キャンパスカードとは

FCF推進フォーラム
  • Home
  • FCFとは
    • FCFとは
    • FCFキャンパスカードとは
    • 自治体向け共通利用フォーマットとは
    • FCF-UNとは
  • フォーラム概要
    • フォーラム概要
    • 会員企業一覧
    • 入会の手引き
    • 電子公告
  • FCFを利用するには
    • FCFを利用するには
    • FCF対応ソリューション
    • 採用状況
    • ビジネスチャンス
  • News
  • 問い合わせ
  • FeliCa技術情報

FCF上で定めた教育機関向け仕様


FCFキャンパスカードフォーマットは、学生証・教職員証など教育機関での個人認証IDカードとするための仕様で、企業向けを主とした一般のFCFフォーマットに加え以下の特長を持っています。
  • 【身分識別コード】を持つ:IDカードとして学生・教職員・卒業生等であることを識別できる
  • 【学校識別コード】を持つ:何処の教育機関の学生・教職員であるかが識別できる
 これにより、教育機関での相互の利用(単位交換、施設共有等)を行えるプラットホームを提供します。また、IDカードを利用した認証機能、出欠席管理、施設管理など、さまざまなサービスを段階的に導入することが可能となります。
 さらに、民間企業による教育機関向けサービス(ショッピングでの学割サービス、ポイントサービス、施設や乗り物等での優待サービス等)の利用が可能になり、学生・教職員・卒業生に対するサービスを充実させることが可能になります。

教育機関で共通に個人認証ID仕様を持つことで
  1. キャンパス内の認証、出欠管理などのサービスを一括管理できるようになります
  2. 教育機関相互の単位互換や施設利用に活用できるようになります
  3. ショッピングの学割など民間企業のサービスに活用できるようになります
キャンパスカードは幼稚園から大学、研究所まで全国の350以上の教育機関で採用されています。

​
→採用頂いている教育機関(全国各地で採用されています)
Picture
Picture
Picture


FCFキャンパスカードご紹介資料印刷用 👉
fcf_campus-card_20160509-2.pdf
File Size: 1682 kb
File Type: pdf
ファイルをダウンロードする

<図をクリックすると拡大した図が表示されます>
画像
・FCFとは
・FCFキャンパスカードとは
・自治体向け共通利用フォーマットとは
​
​・FCF-UNとは
​
・フォーラム概要
・会員企業一覧
・入会の手引き
・電子公告


・FCFを利用するには
・FCF対応サービス一覧
​・採用状況
・お知らせ
​・お問い合せ
・FeliCa技術情報

・会員専用ページ
FeliCaはソニー株式会社が開発した非接触ICカード技術方式でソニー株式会社の登録商標です。
FCFはFCF推進フォーラムの登録商標です。
© 2014 一般社団法人FCF推進フォーラム
  • Home
  • FCFとは
    • FCFとは
    • FCFキャンパスカードとは
    • 自治体向け共通利用フォーマットとは
    • FCF-UNとは
  • フォーラム概要
    • フォーラム概要
    • 会員企業一覧
    • 入会の手引き
    • 電子公告
  • FCFを利用するには
    • FCFを利用するには
    • FCF対応ソリューション
    • 採用状況
    • ビジネスチャンス
  • News
  • 問い合わせ
  • FeliCa技術情報